[積水ハウス] ブログ村キーワード【楽しみにしていた、大モノさん】
こんにちは♪
arです。
めずらしく連投!
新しくお仲間に入れて頂くつもりで、
丁寧にお写真をご紹介させて頂ければと思います。
どうぞ、よろしくお願いします

。
さてさて…
どこまで遡るのか、気が遠くなるようですが
順を追って振り返っていきたいと思います。
ひと昔前のお話となってしまいますが、
お時間を頂けるようでしたら、
ご覧頂けると幸いです。
玄関横の
最後の擁壁の生コンが打設された次の日のことです。
朝8時前には大きなトラックが3台やってきて、
大モノ設備の搬入が始められました。

そうです!
キッチン です
もちろん、各パーツは搬入後に組み立てられることになりますが、
それにしてもとても大きいモノばかり。
、
このように、階段手摺もにしっかりと養生を施し…

万全な準備をして、2階から搬入開始です。
ちなみに、
お2階のキッチンについての詳細は、
こちら
★ ★★ などをご覧くださいね。
1番大変だったのが、天板の搬入。
こちらがその様子です。。。

階段上がってすぐ右(おじさまの背中に向かって左)がキッチンなのですが、
最短距離での搬入は難しく…
ぐるっと寝室を通って、

ひとまず、ワンコ部屋に待機。

奥には、既に搬入隅のキッチンアイテムたちが見えますね。
それがこちら…

こうやって並べらると、想像以上に沢山のパーツで
構成されているのが良く分かりますね。。。
これで、2階の搬入は
ほぼほぼ終了のようです。
本当にご苦労さまです

このように、
ユルめにお写真のご紹介をさせて頂ければと思います。
話は変わりますが、
ご近所に新しいスィーツのお店が登場する
というウワサを耳にして、もちろん足を運んだari。
そう、今パリで1番おいしいエクレアが食べられると大評判のお店
「レクレール・ドゥ・ジェニ」
★(店名は、「天才的なひらめき」と
「素晴らしいエクレア」を掛けて名付けられたそう♪)が、
フランス本国以外の店舗として初めて、
日本橋高島屋と横浜高島屋に同時オープンしたのです。
お店のシェフ・パティシエは、「フォション」のデザート部門で
15年腕をふるっていたクリストフ・アダン氏。
確かに、フォションで販売されているエクレア…
通じるものを感じます。。。
オープン記念の限定セットを購入しました。

厳選された素材のみ使用した、色鮮やかなエクレアたち。
フョションのエクレアを、よりセンスアップさせた拘りを感じます。
種類も豊富で、色とりどりのフォンダンとさり気ないデコレーションは
見ているだけで楽しくなります。
日本オリジナルの和テイストの商品も考案されたようです。
とはいえ、エクレアといえば
日本ではワンハンドで手軽に食べられる
カジュアルなお菓子、という位置付けな印象もあります。。。
400円以上のこちらの高級エクレアはどう評価されるでしょう。
可愛らしくファッショナブルな見た目と、
シンプルで濃厚な味わいで、
ちょっぴり贅沢なティータイムにピッタリかも。
気になる方は、
土曜日まで販売しているお得なオープニング限定セットを
お試ししてみては?
整理券を配布していましたので、早めの時間帯が良いかと思います。
ポチっと応援頂けると、
励みになります。
どうぞよろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村わんこ好きな方はこちら!
にほんブログ村