[積水ハウス] ブログ村キーワード【よぉやく到着…】
こんにちは。ariです。
今回はリアルタイムの出来事のご紹介をさせて下さいね…
昨日、本当にホントに
待ちに待ったアイテムが到着しました。
主人に言わせると、あっても無くても良いモノ。
でも、ariはとっても待ち遠しかったものです。
お写真に収める前に、段ボール開けちゃいました(笑)

以前も少しだけ触れさせて頂きましたが
★ 、
既に予約注文済で、到着だけが先延ばしになってしまっていたコが、
ようやくari家にやってきました。
当初の予定ではもうしっかりインテリアオブジェとして仲間入りしているはずでしたが、
まぁクリスマス前に間に合ったので良しとしましょう…
ここで、インテリアについての考え方について
ほんの少し振り返ってみたいと思います。お付き合い頂けると幸いです
お家を建てると決めてから、
お家自体(最初に決定すべき間取りや外観など)もそうですが、
インテリアの方向性・イメージも、
できるだけ具体的に考えるように心掛けました。
そう、結果的にこれらを同時進行させたことは、
後に控える、 “ お家の内装(お家の打ち合わせの後に行われるICさんや
ショールームの担当さんとの打ち合わせ) ”を決定するために、とても役に立ったのでした。
具体的にはこのヘンをご覧ください
★★ まずは…とにかく沢山画像やカタログ・雑誌を見るようにしました。
いろいろと忙しくなるので、ネットでの情報収集もものすごく参考になりました。
そして、その中で “ 好き ” な画像を
可能な限り集めてハリハリしました。とにかく沢山
★★★ 。
今思えば、ちょっと無理めかも…と思うくらいのものばかりでしたが(笑)、
そうすることで、
こんな雰囲気のお部屋が好き!という
自分の好みがよりはっきりとし、さらには
このテイストの中の
この構成要素だけは
自分のお家に取り入れたい!とまで絞り込めるようになってきました。
そうなると…
こんな家具が入って、オブジェはこんなものを飾りたい…、
欲しいカーテンはこんな感じ♪
夢が、具体的なプランとなって膨らんでいきます。
新しいお家に持ち込む予定の手持ちの家具や家電の画像を
その時点で用意しておいたということも、とても助けになりましたね
★ 。
まず最初に、メインのお部屋となるリビングの目指すべき方向性を
しっかり固めることにしたのも良かったように思います。
それをベースとした考え方で他のお部屋や設備類をイメージできたので、
いろいろと細かい部分を迷うことは勿論ありましたが、
こうしたい!というイメージがブレることはありませんでした。
あくまでも、
プライオリティーは、カッコつけたいリビング。
最終的に、コンセプトは
1階:猫足家具の似合うモダン&クラシカル
2階:ほんのりシャビーなフレンチクラシカル
ゴールがはっきり見えてくると、
迷いもだんだんと削ぎ落とされていきます。
とにかく、素敵な海外のインテリア画像や大好きなインテリアショップや家具屋さん、
セレクトショップなどのショールームがとても参考になりました。
そして、その時点であまりにもお気に入りでお嫁入りが決定したコも
★★ ♪
長々と…失礼しました。
その中で、どうしても欲しいと思ったアイテムの中の1つが、
到着したこのコだったのでした。
あくまでも、
このコは “ エッセンス ” として
オマケで追加したいモノとなります…。
例えば、こんな感じスキ!

上の2枚の画像は、TOYO KITCHEN STYLEよりお借りしました。

積水ハウス展示場よりお借りしました。
画像の中で共通するアイテム、そして
目指すべきインテリアを邪魔せずに
取り入れることができると採用を決定した、
アニマルアイテム。
猫足の白色インテリアに合わせて、
ホワイトアニマルにしました。
かなり前置きが長くなってしまいましたが…
いよいよ荷物をほどいていくことにしましょう。 チラッ

もうお分かりかと思いますが、
詳細はまたゆっくり紹介させて頂きますね。
このように、2階にはホワイトアニマルが沢山います。
愛らしい容姿や表情が魅力の、
ほっこり癒されアイテムです。
早速、飾ってみようと思います。
もしよろしければ、
ポチっとお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村わんこ好きな方はこちら!
にほんブログ村